
民泊仲介の最大手、
airbnb を利用する
日本人の方が和歌山では
急激に増えました。
その利用者が和歌山県民でないことから、
その他の県外施設でも、
同じではないかと思います。
さて、当サイトの名前が、
「インバウンドビジネスNavi」
となっております。
2019-08-25現在。
であるから、
国内需要は全く無視するのかというと、
そうではありません。
インバウンドに軸足を起きつつ、
国内需要を掴む。
つまりは地元の人々のニーズを満たす、
というよりも、
「そう!これを待っていたんだ!」
というような、
ニーズを掘り起こすことが必要になります。
先日、日本人お断りのラーメン屋
が話題になっておりました。
実際、ラーメン屋さんだけでなく、
宿泊者でマナーが悪い方も、
相対的に多くなっているのは確かです。
だからといって、
日本人をお断りするわけではなく、
うまく取り込んでいきましょう。
簡易宿泊所や民泊の場合でも、
施設によっては宿泊や体験のみならず、
「日帰りバーベキューができます」
などとやってもいいのです。
これまでは、ハード面での戦いが主戦場でした。
すでにソフト面での戦いが始まっています。
なお、住宅宿泊事業の場合、
日帰り(デイユース)でも、
一泊扱いですので日数管理ご注意ください。