【和歌山 民泊清掃】民泊・簡易宿所で発展
大手の参入で
宿泊、旅行、インバウンド業界は、
大にぎわいです。
この6月の混乱期に、
旅行者に迷惑がかからないことを願います。
私たちも、しっかり対策を練っていきましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◯ 航空会社と民泊・簡易宿所
JALが民泊関連サービスの百戦錬磨への資本参加と、
インバウンド事業や地域活性化事業における
業務提携を発表しました。
百戦錬磨社は民泊プラットフォーム事業や民泊運営事業、 地域振興事業を手掛けています。
同社とJALの既存ノウハウやリソースを活用し、
民泊を使ったインバウンド事業と
地域活性化事業を推進することが目的だそうです。
ANAとairbnbもインパクトありますが、
JALと百戦錬磨も、それ相応のインパクトがあります。
和歌山的に見ると、
今回の、JALと百戦練磨は注目すべき
出来事です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◯白浜も民泊・簡易宿所増加か
地域の観光素材の掘り起こしや、
JALの海外向けウェブサイトと
百戦錬磨社の公認民泊予約サイト「STAY JAPAN」を使った
インバウンドの地域送客、
JALの航空券予約サイトなどを使った販売チャネル連携
などによる相互送客の3点を軸に、
今後ビジネスを進めて行くそうです。
百戦錬磨は大阪で
南海電鉄と提携して事業を展開してます。
南海電鉄と言えば、和歌山市駅ですね。
今は改修中で、ホテル建設の予定なので、
和歌山市駅での百戦錬磨の動きはないとしても、
南海電鉄がさらなる民泊活動をするかもしれません。
また南紀白浜空港は、
運営が民営化されれば、
LCCの発着が設定されるかもしれません。
JALが今回の提携により白浜便を、
積極営業し、増便することになれば、
白浜の民泊、インバウンド事業も
さらに盛り上がりますね。
もちろん、和歌山県としても、
歓迎、あるいは積極的に動くことが、
容易に想像できますね。
参考:
JALが民泊事業に本腰
百戦錬磨社と資本・業務提携、
インバウンド事業など強化へ | 乗りものニュース
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
和歌山の民泊の管理代行、
清掃、鍵の受け渡し、
物件や運営全般のご相談は
紀州はたご屋 【 GAKUMON 】
田辺領平
080-4347-5500
LINE:@nrd4880x
tanabe7360gakumon(あっと)gmail.com
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _