和歌山の民泊 の目次
1.和歌山の民泊 ・簡易宿泊所も不動産賃貸業ですから数字 2.民泊を始めるのにどのくらいの経費がかかるの? 3.どうやってシミュレーションするの? |
和歌山の民泊 ・簡易宿泊所も不動産賃貸業ですから数字
不動産賃貸業に似ている面もある、
民泊、あるいは簡易宿泊所です。
でも、通常の不動産賃貸業よりも、
経営センスが発揮できるのが
宿泊業です。
もちろん、私達のようなパートナーに、
「すべてお任せ!」
でもよいですが、
最低限、数字を抑えて望みましょう。
売上予測に関しては、
実際に運営している方、
物件を所有されている方に聞いてみるのがいいでしょう。
airbnbなどのサイトから、
想定の稼働率を算出するという方法もありますが、
どのくらいの金額で最終的に、
予約が取れているのかなどが見えてきません。
半年前の料金は高めに設定して、
一ヶ月前になったら安くする。
などビジネスホテルなどと同じように、
価格を調整している方も増えております。
airbnbでも、スマートプライシングといって、
需給によって価格の提案があります。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
余談ですが、まだAirbnb Plus が始まっていない日本では、
高付加価値の物件は安めに料金提示されます。
広さとか、内装のこだわり、家具のこだわりは問わず、
宿泊人数とかで、その他の物件と同じように、
料金提示されます。
高付加価値戦略の方はご注意ください。
(2018-05-26現在)
民泊を始めるのにどのくらいの経費がかかるの?
特に注意したいのが、
物件を購入した後の経費関係です。
大きい物件を購入したならば、
お客様の満足度や、集客の面で優位です。
ただし、運営を開始する前の費用、
つまり家具などの内装準備費が、
結構かかります。
また、ご検討の地域によっては、
条例でいろいろ制限がありますので、
よく保健所等でご確認ください。
和歌山市の場合、
従業員用トイレと、お客様用トイレは、
別にないといけません。
共用は認められませんのでご注意ください。
家具、トイレ増設工事についで、
支出が大きいのが、
消防法に適合させるための工事です。
ホスト滞在型か、不在型なのかで変わりますし、
滞在型であっても、
居住面積と宿泊客用の面積で変わります。
こちらの詳細は、
次の項目でご紹介しますように、
民泊運営の管理・代行業者にご相談ください。
大抵の場合、自社で届出・申請を代行しているか、
提携の行政書士などがおりますので。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
どうやってシミュレーションするの?
営業関係のお仕事をされていれば、
基本的なことはご存知かと思います。
営業関係でなくとも、
株取引に興味がある方などであれば、
すぐに理解できるものです。
売上(宿泊費)から経費をマイナスしたものが、
利益になります。
借入をしていれば当然、返済もありますし、
税金もあります。
それらを一覧表にしたものが、
よく言われる、「P/L」
(プロフィットアンドロス)
です。
日本語で言うと、
損益計算書
ですね。
経営ですので、
これを月次で確認していくことになります。
エクセルが得意な方なら、
ゼロからでもすぐに作成できると思います。
必要な経費も、
特段難しいものはございませんので。
そういうのが少し苦手だから、
フォーマットが欲しいという方や、
すでに物件があって、
試算を手伝ってほしいという方であれば、
こちらから、ご連絡頂けば、
すぐに対応いたします。
http://wakayama-house.net/contact/
お問合わせ内容に、
試算希望や、
民泊シミュレーション希望
とご記入ください。
和歌山県外でご希望の方は、
別途ご相談ください。
可能な範囲でお答え、
もしくは、適切な管理・代行業者を、
ご紹介いたします。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _